2014年07月26日
豊平川花火大会
なんの気まぐれか、つきあいで行ってきました。
正式名称?が「2014道新・UHB花火大会」と言います。
道新は北海道新聞。
UHBは北海道文化放送というフジテレビ系の地元テレビ局の名前でございます。
この二社がスポンサーになって開催される、札幌ではかなり大規模な花火大会の一つです。
ということで会場付近の地下鉄駅は人混みでわやでした(^^;
私も十数年振り?にいきました。
だって人多いし、駐車場はないし…行く気がなかったんですけどね。でも「行きたい!」という人が居て、初めてだというので保護者としてついていきましたw
まぁでも花火はキレイだったので結果オーライですw
今回は動画もとってみました。
ガラケーですので、低画質なのはご容赦ください(^^;
動画はなんか画面も小さいし、写し方も下手ですが、じつはけっこう大きい花火だったのですよw
左下のほうに赤いポチポチが見えますが、あれが札幌の中でも比較的高いビルになります。それの上空に花火は打ち上がりました。
まぁ…でも花火って生で見てナンボですよね(´・ω・`)
来年はちゃんとデジカメ持っていきます。
正式名称?が「2014道新・UHB花火大会」と言います。
道新は北海道新聞。
UHBは北海道文化放送というフジテレビ系の地元テレビ局の名前でございます。
この二社がスポンサーになって開催される、札幌ではかなり大規模な花火大会の一つです。
ということで会場付近の地下鉄駅は人混みでわやでした(^^;
私も十数年振り?にいきました。
だって人多いし、駐車場はないし…行く気がなかったんですけどね。でも「行きたい!」という人が居て、初めてだというので保護者としてついていきましたw
まぁでも花火はキレイだったので結果オーライですw
今回は動画もとってみました。
ガラケーですので、低画質なのはご容赦ください(^^;
動画はなんか画面も小さいし、写し方も下手ですが、じつはけっこう大きい花火だったのですよw
左下のほうに赤いポチポチが見えますが、あれが札幌の中でも比較的高いビルになります。それの上空に花火は打ち上がりました。
まぁ…でも花火って生で見てナンボですよね(´・ω・`)
来年はちゃんとデジカメ持っていきます。
Posted by ワインほのか at 22:30│Comments(2)
│北海道(自然・風景)
この記事へのコメント
北海道の 季節の風物詩、いいね♪
小樽、帯広、大滝村…
いろんな花火を見たいろんな思い出が蘇ってきました。
バイクツーリングでいって浴衣をユースまで送っておいてご当地の盆踊りに参加したこともありますよ(^_^)v
小樽、帯広、大滝村…
いろんな花火を見たいろんな思い出が蘇ってきました。
バイクツーリングでいって浴衣をユースまで送っておいてご当地の盆踊りに参加したこともありますよ(^_^)v
Posted by なきうさぎ@川崎市 at 2014年07月27日 18:26
>なきうさぎさん
北海道の夏は短いので急いで楽しまねばなりません(^^;
バイクもそのひとつなんですがねw
しかし浴衣持参とは気合はいってますねw
北海道の夏は短いので急いで楽しまねばなりません(^^;
バイクもそのひとつなんですがねw
しかし浴衣持参とは気合はいってますねw
Posted by ワインほのか at 2014年07月28日 01:00