さぽろぐ

日記・一般  |札幌市南区

ログインヘルプ


2010年11月18日

たぶん随分昔の…

またニュースネタで申し訳ないのですが…

先日、北海道で起こったニュースです。
足寄のバス衝突 二輪の男性を書類送検 スタンド上げ忘れ走行
バイクの人もバス側もけが人だけで済んだので一安心だったのですが…

スタンドを上げ忘れて走行~???

普通、スタンド下げてギア入れたらエンストするんじゃないですか?
しないの?
私のはするけど。

でも昔のだったら、そのまま走れるかも…
私のGPZはライトにオンオフ付いてて、完全無灯火ってできるんですけど、今のバイクってオンオフ無くて常にライトが点灯してると聞きました。まぁ…バイクはそのほうが安全だからかな?でも昔のバイクは安全性が今のと微妙にずれていて、今の基準だとダメなコトもできたのだと思うのですよ。
ライダーさんは63歳。
バイクももしかしたらレトロに片足突っ込んだようなバイクだったかもしれません。くわばらくわばら。

それにしても63歳で名古屋から北海道に来て?
カーブで転倒したけどケガだけで?スピード殺してたのかな?
でも元気な爺さんだことw
そういう爺さんになりたいですね。あ、爺さんにはなれないか。じゃあ、ばあさんでw

あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(その他のバイク)の記事画像
ゲット!
カワサキバイクマガジン
Kawasaki コーヒーブレイクミーティングin旭川
試乗会リベンジ
同じカテゴリー(その他のバイク)の記事
 二輪は何もなしか?!( ̄3 ̄) (2013-12-11 22:26)
 ゲット! (2012-01-14 23:58)
 ホンダ電気バイクの発売を発表 (2010-12-16 23:18)
 15の夜~♪(犯罪です!) (2010-11-24 23:57)
 カワサキバイクマガジン (2010-10-09 22:34)
 Kawasaki コーヒーブレイクミーティングin旭川 (2010-08-04 22:59)

Posted by ワインほのか at 00:57│Comments(2)その他のバイク
この記事へのコメント
こんにちは!このおじいさんネットでかなり問題になってるらしいですよ。
どうやらスタンドをしまい忘れたのを知ってて面倒だからあとで直そうと思ったと言ったらしいです。
ちなみに昔のバイクはスイッチがついてるみたいですねー。私が乗ってた古いドラッグスターも付いてました。
スイッチ付け忘れると夜間走行で右折車両に轢かれそうになって怖いですよね。。。
あと昔のハーレーとかはセンタースタンドセンサーが無いものもあるらしくスタンド立てっぱなしでも走れるみたいですよ。
Posted by たかひろ at 2010年11月18日 13:04
>たかひろさん
いらっしゃいませ♪こんなブログにようこそ!

おじいさん、有名なんですね(^^;
あとで…って走りながらでも蹴り上げていればよかったものの。やっぱりバイクもおじいさんレベルでレトロだったようですねw
しかしセンタースタンド立てながら…走れるんデスカ∑(゚Д゚;)?!どうやってだろう…タイヤをインチアップしたとか?それじゃセンタースタンドの意味が無いのかwクラシックレベルまで行くといろいろ危険ですね~。でも車だってワイパーが手動だったりシートベルトが無かったりするんですから、バイクも同じくらい危険でも変じゃないかもw
Posted by ワインほのか at 2010年11月19日 00:31
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
たぶん随分昔の…
    コメント(2)