さぽろぐ

日記・一般  |札幌市南区

ログインヘルプ


2009年04月09日

10日目・検定

一番わけワカランかった3回路をやりました。
ぐえー!

結果から言いますと、合格です。

「事故につながるようなミスをした場合は、その場で検定中止。不合格になります」
とのお達し。
・脱輪
・接触
・信号無視
・Uターンなど…

えーと…接触ってのはパイロン倒すのも…ですよね。
クランクで2、3回コーンを倒した私には一本橋より緊張モノでした。
でも終ったあと「乗り慣れた運転だねえ」とか「カーブでスピード出しすぎ」とかしか言われなかったので大丈夫だったのでしょう。受かったし。
(乗りなれた運転…は良い意味?悪い意味?バイク傾けすぎたか?)

そういえば4輪の検定のときもカーブでのスピード出しすぎを注意されました。
まったく進歩が(略

でも今回、検定用のバイクってのが教習用のとは違って、ちょっと新し目でアクセルも軽くてすぐ駆動系につながるから…って言い訳ですね、ハイorz


検定は2輪の先生が運転する4輪に、助手席に検定官を乗せて後ろからついてくる形式でした。
バイクにはタンクに小型トランシーバーがマグネットでくっつけてあり、そこからコースを間違えた場合の指示や検定中止の命令を出してきます。
他にも普通にコースの指示をすることもあるのですが、何か聞こえてくると「ミスったか?!」とドキッとします。しました。コース覚えてるので「次、急制動ね~」とか言ってくれなくていいです。よけいに緊張します。


そういえば検定のとき初めて、他の教習生と喋りましたよ。
私が受ける時間、あまり人が居ないのもあるのですが、なにせバイクなので若い人が多くて話しかけづらいと言うか、さっさと先に行っちゃうというか…コミュニケーションが取りづらいですね。やっぱ女相手に話しかけるのって難しいんですかね?
今日、声かけてくれた人は45歳の人でした。
会社の人から250をもらったので免許を取りに来たとか…。
もらってって…いいなあ。

あと、他の人の検定が終るのを外で待ってたら、今日入校してきたという年配のおじさんが話しかけてきて…その人は普段250のオフを乗ってるけど、1200を買ったから大型を取りに来たとか。
先に買ったんかい!!!
つわものすぎw


本日は大型(私)×1人、中型(男性)×2人、無事みんな合格でした。

3週間か~…のんびりやったしねえ。途中雪とかもあったし。まぁこんなもんでしょ。
とりあえず補習なかったのでOKでした。
って、それなりに現役で乗ってるのに補習つくほうが恥ずかしいですがw

10日間、楽しかったです。
大変お世話になりましたm(_ _)m
10日目・検定待合室、今日は日が入りすぎて暑かったですよ。


あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(大型二輪免許取得日記)の記事画像
8日目・11時間目
7日目・10時間目
6日目・8時間目
4日目・6時間目
4日目・5時間目
2日目・3時間目
同じカテゴリー(大型二輪免許取得日記)の記事
 10日目・免許交付 (2009-04-09 23:59)
 9日目・12時間目 (2009-04-08 22:45)
 8日目・11時間目 (2009-04-07 22:17)
 7日目・10時間目 (2009-04-03 23:59)
 7日目・9時間目 (2009-04-03 23:56)
 6日目・余談 (2009-04-03 01:10)

Posted by ワインほのか at 23:51│Comments(0)大型二輪免許取得日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
10日目・検定
    コメント(0)