2016年07月28日
2016年07月18日
夏の江ノ島
知り合いが寒川町のお祭りのイベントに出るというので、見に行ってきました。
駅前のこじんまりとしたスペースで、それはやっていました。
こういう小規模のお祭りって大好き♪もともと田舎育ちだからかなぁ…
で、帰りに江ノ島によってきたのですが…
「この時期は混んでるよ―」と友だちに言われてましたが…これほどとは!!!!!
バカ正直に車の後ろについてたら、きっと到着は夜中であろうと推測されたので、恐る恐る路肩やら中央線やらを走って出島に辿り着きました。出島って言わんの、あそこ?先っぽのところね。
で、蓋を開けてみたら、渋滞の根っこは、あの駐車場の入り口だと思われw
これは大変だ…迂闊に車で来なくてよかった。だって先っぽにある駐車場から橋をわたって、交差点の右左折方向の道路が1キロ以上動かないんだもん。これみんな江ノ島の駐車場待ち?!スゴイな。
私も一応、バイク止めて参道の入り口まで歩きましたが、もう猫どころじゃなさそうだったので、そのまま帰ってきました。
うーん…やっぱり内地の「混んでる」はハンパじゃありません。
そういや高速道路なのに渋滞するんだもんなぁ…北海道では考えられません。内地の道路を走るのは大変ダスー。
今日は曇っていたけど気温は高かったです。
帰宅してから着てるもの全部ファブリーズです。
オイル交換まで、あと50キロ?もうちょい。
駅前のこじんまりとしたスペースで、それはやっていました。
こういう小規模のお祭りって大好き♪もともと田舎育ちだからかなぁ…
で、帰りに江ノ島によってきたのですが…
「この時期は混んでるよ―」と友だちに言われてましたが…これほどとは!!!!!
バカ正直に車の後ろについてたら、きっと到着は夜中であろうと推測されたので、恐る恐る路肩やら中央線やらを走って出島に辿り着きました。出島って言わんの、あそこ?先っぽのところね。
で、蓋を開けてみたら、渋滞の根っこは、あの駐車場の入り口だと思われw
これは大変だ…迂闊に車で来なくてよかった。だって先っぽにある駐車場から橋をわたって、交差点の右左折方向の道路が1キロ以上動かないんだもん。これみんな江ノ島の駐車場待ち?!スゴイな。
私も一応、バイク止めて参道の入り口まで歩きましたが、もう猫どころじゃなさそうだったので、そのまま帰ってきました。
うーん…やっぱり内地の「混んでる」はハンパじゃありません。
そういや高速道路なのに渋滞するんだもんなぁ…北海道では考えられません。内地の道路を走るのは大変ダスー。
今日は曇っていたけど気温は高かったです。
帰宅してから着てるもの全部ファブリーズです。
オイル交換まで、あと50キロ?もうちょい。
2016年07月14日
コスパが悪い
鎌倉に行ってきました。
片道で小一時間かかりました。
でも距離的に20キロくらい?
20キロの距離なら北海道なら20分で到着しますが…なんで3倍もかかるんだかorz
コスパ悪いですなぁ…もっと田舎道だったらスイスイ走れるのかな?まだ内地の道路事情に翻弄されています。
片道で小一時間かかりました。
でも距離的に20キロくらい?
20キロの距離なら北海道なら20分で到着しますが…なんで3倍もかかるんだかorz
コスパ悪いですなぁ…もっと田舎道だったらスイスイ走れるのかな?まだ内地の道路事情に翻弄されています。
2016年06月05日
引っ越しと小田原
唐突ですが、引っ越しました。
と言っても前の家から車で5分くらいの場所です。ほとんど生活パターンが変わりませんw
ただ、バイクが出しやすくなりましたヾ(゚∀゚)ノ゙
前の家は車の幅分しか駐車スペースがなく、車の後ろに横向きにバイクを止めていたので、いちいち車を出して公道に止め、バイクを出して、車を戻す・という作業がありました。ぶっちゃけ面倒くさい…orzなのでバイクに乗る気にもなりませんでした。
が!
引越し先ではバイクと車を平行におけるので、車の有無に関係なくバイクを出せる!
これは便利!!!
って、単に札幌時代の置き方に戻ったんだけど…いや、青空駐車だから、とりあえず札幌以下ではありますが(札幌のときはinガレージ)
まぁでも出しやすくなったのは助かるので、機会があればプラっと乗るようにしてます。
で、さっそく小田原城まで走ってきました。
何故、小田原城なのか?
そこしか知ってる場所がなかった、日本のお城をあまり見たことがない(北海道にはほとんどない)ので珍しい、時間的にそこまでが限界かも・という理由だったのです。 続きを読む
と言っても前の家から車で5分くらいの場所です。ほとんど生活パターンが変わりませんw
ただ、バイクが出しやすくなりましたヾ(゚∀゚)ノ゙
前の家は車の幅分しか駐車スペースがなく、車の後ろに横向きにバイクを止めていたので、いちいち車を出して公道に止め、バイクを出して、車を戻す・という作業がありました。ぶっちゃけ面倒くさい…orzなのでバイクに乗る気にもなりませんでした。
が!
引越し先ではバイクと車を平行におけるので、車の有無に関係なくバイクを出せる!
これは便利!!!
って、単に札幌時代の置き方に戻ったんだけど…いや、青空駐車だから、とりあえず札幌以下ではありますが(札幌のときはinガレージ)
まぁでも出しやすくなったのは助かるので、機会があればプラっと乗るようにしてます。
で、さっそく小田原城まで走ってきました。
何故、小田原城なのか?
そこしか知ってる場所がなかった、日本のお城をあまり見たことがない(北海道にはほとんどない)ので珍しい、時間的にそこまでが限界かも・という理由だったのです。 続きを読む
2016年01月28日
100km
タイヤの皮むきをすべく、また江ノ島に行ってきました。
今日は天気も良くてツーリング日和!
ライダーさんもたくさんいました!
ウチのNinjaはまだ慣らし中なので、エンジンを高回転で回せません。おかげでスタートダッシュが緩やか…江ノ島にたどり着くまでにピンクナンバーに二度も追い抜かされました。ぐぬぬ…なんか悔しい。
それはともかく。
江ノ島といえば猫!
前回は辿り着いたことに舞い上がってしまい、すっかり忘れておりましたが、今日はちゃんと島の駐輪場に止めて、少し歩きましたよ♪
で、猫成分を吸収~♪おとなしく触られてくれました。鳴き声もかわいくて幸せ♪
あんまし時間なかったので、他の猫を探せませんでしたがorz
とりあえず、帰宅したら走行距離が100kmを越えてて、無事に皮むきが終了です。
次は500kmでのオイル交換+点検です。
夏までには何とかしたい…(目標がぬるい)
今日は天気も良くてツーリング日和!
ライダーさんもたくさんいました!
ウチのNinjaはまだ慣らし中なので、エンジンを高回転で回せません。おかげでスタートダッシュが緩やか…江ノ島にたどり着くまでにピンクナンバーに二度も追い抜かされました。ぐぬぬ…なんか悔しい。
それはともかく。
江ノ島といえば猫!
前回は辿り着いたことに舞い上がってしまい、すっかり忘れておりましたが、今日はちゃんと島の駐輪場に止めて、少し歩きましたよ♪
で、猫成分を吸収~♪おとなしく触られてくれました。鳴き声もかわいくて幸せ♪
あんまし時間なかったので、他の猫を探せませんでしたがorz
とりあえず、帰宅したら走行距離が100kmを越えてて、無事に皮むきが終了です。
次は500kmでのオイル交換+点検です。
夏までには何とかしたい…(目標がぬるい)
2016年01月15日
1ヶ月点検と江ノ島
バイクの1ヶ月点検をしてきました。
30kmしか走ってないことがバレて、バイク屋さんに苦笑いされましたorz
だって寒かったし忙しかったし…
軽く見てもらったけど「とりあえず500km走ったらまたおいで。1ヶ月点検として見てあげるから」と言ってくれました。ありがとうございますm(_ _)m
とりあえずタイヤの皮むかないとね。
つーことで、さっそく江ノ島まで走ってきました!
あんまりやりたくなかったけど、やはり道が混むので路肩すり抜けしてきました。
右から追い越すのは絶対やらない。
二車線あって、真ん中走るのもイヤ。でもこういうバイクは何台もいました。おいおい…こっちではソレが常識?!
今日は気温は低かったけど、お日様パワーがすごくて、赤信号まちのときは黒のグローブとバイクのシートが暖かかったですね。夏と逆w止まると快適♪
テレビによく映るような江ノ島の橋をわたって、観光地のほうまで来ましたが、バイク駐車禁止とかあったので、しゃーないのでUターンして適当に止めれそうな場所で小休憩。そのまま帰ってきました。やっぱ寒いし。
帰りは行きと違う道しよう!
と、イランこと考えたのが運の尽きorz
曲がる場所を(たぶん)間違えて道に迷い、八の字を描くような遠回りをして帰ってきました。距離を稼いだと思えばOK(≧∇≦)bでもね~…地名がわからないから青看板みてもサッパリなんですわwこういうとき、やっぱスマホだったらいいなーとか、ちょびっと思います。
慣らし運転なので、エンジンの回転数を気にしながら地名を気にしながらの走行…疲れましたorz
今度はちゃんと知ってる場所に行きたいもんですが…横浜の耳鼻科だな!稲城市の本屋はまだちょっとナビがないと怖いので車で行ってます。あと1~2回行けば道覚えるかも?
30kmしか走ってないことがバレて、バイク屋さんに苦笑いされましたorz
だって寒かったし忙しかったし…
軽く見てもらったけど「とりあえず500km走ったらまたおいで。1ヶ月点検として見てあげるから」と言ってくれました。ありがとうございますm(_ _)m
とりあえずタイヤの皮むかないとね。
つーことで、さっそく江ノ島まで走ってきました!
あんまりやりたくなかったけど、やはり道が混むので路肩すり抜けしてきました。
右から追い越すのは絶対やらない。
二車線あって、真ん中走るのもイヤ。でもこういうバイクは何台もいました。おいおい…こっちではソレが常識?!
今日は気温は低かったけど、お日様パワーがすごくて、赤信号まちのときは黒のグローブとバイクのシートが暖かかったですね。夏と逆w止まると快適♪
テレビによく映るような江ノ島の橋をわたって、観光地のほうまで来ましたが、バイク駐車禁止とかあったので、しゃーないのでUターンして適当に止めれそうな場所で小休憩。そのまま帰ってきました。やっぱ寒いし。
帰りは行きと違う道しよう!
と、イランこと考えたのが運の尽きorz
曲がる場所を(たぶん)間違えて道に迷い、八の字を描くような遠回りをして帰ってきました。距離を稼いだと思えばOK(≧∇≦)bでもね~…地名がわからないから青看板みてもサッパリなんですわwこういうとき、やっぱスマホだったらいいなーとか、ちょびっと思います。
慣らし運転なので、エンジンの回転数を気にしながら地名を気にしながらの走行…疲れましたorz
今度はちゃんと知ってる場所に行きたいもんですが…横浜の耳鼻科だな!稲城市の本屋はまだちょっとナビがないと怖いので車で行ってます。あと1~2回行けば道覚えるかも?
2015年12月21日
いらっしゃい
話が前後しますが、新しいバイクが家に来ました。
Ninja 250SL です。
GPZを引き取ってくれたバイク屋で、クリスマスセールをやってたので、つい…
考えてみればKawasaki好きなのに、ライムグリーンのバイクは始めてですわw
つか、最初がZZR250ブルーで、次がGPZ400Rでしたからね。
そして久しぶりの250です。
やっぱ車検は痛いので250にしました。
250は先のZZR以来、二十…数年ぶり???ZZR250も新車で買って、1ヶ月点検のときにバイク屋に置いてあったGPZを見て、その場で下取りに出してしまったので、実質250は1ヶ月しか乗ったことがありませんw400をずっと乗っているとやはり物足りなくなりますが、内地は道が混んでいるので、そんなにスピード出せないしちょうどいいです。
と言っても、まだ二回しか乗ってませんけど!orz
1回目→バイク屋から納品。家まで自走。
2回目→ガソリン入れに行って買い物。20分くらいは走った?
その後、ちょっと風邪っぽいので乗れてません!
年内に江ノ島くらいは行きたいです。
Ninja 250SL です。
GPZを引き取ってくれたバイク屋で、クリスマスセールをやってたので、つい…
考えてみればKawasaki好きなのに、ライムグリーンのバイクは始めてですわw
つか、最初がZZR250ブルーで、次がGPZ400Rでしたからね。
そして久しぶりの250です。
やっぱ車検は痛いので250にしました。
250は先のZZR以来、二十…数年ぶり???ZZR250も新車で買って、1ヶ月点検のときにバイク屋に置いてあったGPZを見て、その場で下取りに出してしまったので、実質250は1ヶ月しか乗ったことがありませんw400をずっと乗っているとやはり物足りなくなりますが、内地は道が混んでいるので、そんなにスピード出せないしちょうどいいです。
と言っても、まだ二回しか乗ってませんけど!orz
1回目→バイク屋から納品。家まで自走。
2回目→ガソリン入れに行って買い物。20分くらいは走った?
その後、ちょっと風邪っぽいので乗れてません!
年内に江ノ島くらいは行きたいです。
2015年12月18日
忘年会
先週末の話になりますが…
北海道のほとんどライダーハウスとほ宿「ワインの国」の常連客in内地の専用忘年会に誘われたので行ってきました♪
バイクと旅と北海道の話ばかり…楽しいですね♪
ほぼ初対面なメンバーばかりでしたが、みんな基本的にライハを使うような旅ライダーなので、そこはスルッといろんな話を軽くできるわけで…
しかし中には仕事帰りの人もいまして、そこらへんのノリはサラリーマン時代を思い出します。
そしてバブル期のサラリーマンよろしく、変なオヤジ的盛り上がりを見せgdgdになってる人もいました。いや~こういう「ノリ」も懐かしいwww
宴会の後半、ビンゴ大会をやりましたが、女性が三名しかおらず(全部で40人くらいいたかな?)、かなりえこひいきしてもらって、池田ぶどうサイダーゲット!
なんかコレ果肉入ってるんですよね。
ワインみたいな濃厚な味でしたw
ごちそうさまでした!!!
来年も行けるかなぁ…
北海道の
バイクと旅と北海道の話ばかり…楽しいですね♪
ほぼ初対面なメンバーばかりでしたが、みんな基本的にライハを使うような旅ライダーなので、そこはスルッといろんな話を軽くできるわけで…
しかし中には仕事帰りの人もいまして、そこらへんのノリはサラリーマン時代を思い出します。
そしてバブル期のサラリーマンよろしく、変なオヤジ的盛り上がりを見せgdgdになってる人もいました。いや~こういう「ノリ」も懐かしいwww
宴会の後半、ビンゴ大会をやりましたが、女性が三名しかおらず(全部で40人くらいいたかな?)、かなりえこひいきしてもらって、池田ぶどうサイダーゲット!
なんかコレ果肉入ってるんですよね。
ワインみたいな濃厚な味でしたw
ごちそうさまでした!!!
来年も行けるかなぁ…
2015年11月03日
さよなら
車検に出したGPZ400Rですが…もう部品もないということで(無理やり作ればあるけど金がね…)車検はやめて廃車にすることにしました。
二十数年おつかれさま…ありがとう。
思えば、初代のマイマシン・ZZR250(新車)を1ヶ月点検してる最中に、彼と出会い、一目惚れし…というか、前からGPZ400Rに乗りたかったんだよねー。だから中免取ったし。で、その場で契約して(ZZRよ、スマン)それからずっと付き合っていた相棒です。
いろいろあって、何年か乗れない時期もあったけど、よくここまで一緒に来たもんだ。
引っ越すときも、札幌で廃車にしようか迷ったけど、結局一緒に来ちゃったね(^^;できれば内地の道路を「札」ナンバーで走りたかったけど…まぁいいよ。こんだけ付き合ってくれて十分です。最後、ちゃんと乗ってやれなくてごめんね。
遺品としてフロントカウルもらっていこうかと思ったけど、場所取り過ぎなので断念しましたw
とりあえず、北海道で参加したコーヒーブレイクミーティングのステッカーだけは剥がしてきましたがwこっちでも行けたらよかったなぁ…。「札」ナンバーでみんなビビらしたる!とか思ってたんだけどね。ま、しゃーないです。
ちなみに、手続きの関係上、「札」ナンバーではいろいろ不便なので、一旦、バイク屋に買い取ってもらって、そのバイク屋がナンバー変更してくれて、それで廃車・ということになりました。
一瞬だけ湘南ナンバーになりましたwwwウヒョー。
つーことで、今現在はノーバイクな生活…寂しい(´・ω・`)
とりあえずモーターショーでうっぷん晴らしてきます。
二十数年おつかれさま…ありがとう。
思えば、初代のマイマシン・ZZR250(新車)を1ヶ月点検してる最中に、彼と出会い、一目惚れし…というか、前からGPZ400Rに乗りたかったんだよねー。だから中免取ったし。で、その場で契約して(ZZRよ、スマン)それからずっと付き合っていた相棒です。
いろいろあって、何年か乗れない時期もあったけど、よくここまで一緒に来たもんだ。
引っ越すときも、札幌で廃車にしようか迷ったけど、結局一緒に来ちゃったね(^^;できれば内地の道路を「札」ナンバーで走りたかったけど…まぁいいよ。こんだけ付き合ってくれて十分です。最後、ちゃんと乗ってやれなくてごめんね。
遺品としてフロントカウルもらっていこうかと思ったけど、場所取り過ぎなので断念しましたw
とりあえず、北海道で参加したコーヒーブレイクミーティングのステッカーだけは剥がしてきましたがwこっちでも行けたらよかったなぁ…。「札」ナンバーでみんなビビらしたる!とか思ってたんだけどね。ま、しゃーないです。
ちなみに、手続きの関係上、「札」ナンバーではいろいろ不便なので、一旦、バイク屋に買い取ってもらって、そのバイク屋がナンバー変更してくれて、それで廃車・ということになりました。
一瞬だけ湘南ナンバーになりましたwwwウヒョー。
つーことで、今現在はノーバイクな生活…寂しい(´・ω・`)
とりあえずモーターショーでうっぷん晴らしてきます。
2015年10月22日
セイコーマート ポップコーン ブラックペッパー味
先日…と言っても、だいぶ前ですがw
札幌に帰ったとき、買っておいたお菓子を食べました。
セイコーマート印のポップコーン・ブラックペッパー味です。新製品!
なかなか辛くて美味しかったです♪
これはリピートしてもいいかも。
また帰省したらね~w
札幌に帰ったとき、買っておいたお菓子を食べました。
セイコーマート印のポップコーン・ブラックペッパー味です。新製品!
なかなか辛くて美味しかったです♪
これはリピートしてもいいかも。
また帰省したらね~w
2015年08月22日
白い恋人ソフトクリーム
苫小牧西港なうです。
ライダーたくさんで羨ましい…早く車検取りたいなぁ。
ソフトクリームは白い恋人とかいってるのに、ブラックを頼んでしまいました。普通にチョコ味wさっぱりしてておいしかったです♪味はホワイト、ミックス、ブラックがあってオール350円。
ライダーたくさんで羨ましい…早く車検取りたいなぁ。
ソフトクリームは白い恋人とかいってるのに、ブラックを頼んでしまいました。普通にチョコ味wさっぱりしてておいしかったです♪味はホワイト、ミックス、ブラックがあってオール350円。
2015年08月17日
2015年08月03日
2015年08月01日
2015年07月28日
2015年07月27日
2015年07月27日
2015年05月07日
2015東京モーターサイクルショー
なんとビックリ。
せっかくの首都圏在住ということで、バースくんと東京モーターサイクルショーに行ってきました。
こういうとき、こっちに引っ越してきてよかった~と思いますw
モーターショーでも二輪に特化したモーターサイクルショー…
いいね、二輪オンリー♪
3月末、肌寒い中ビックサイトまで行ってきました。
(写真多いです) 続きを読む
せっかくの首都圏在住ということで、バースくんと東京モーターサイクルショーに行ってきました。
こういうとき、こっちに引っ越してきてよかった~と思いますw
モーターショーでも二輪に特化したモーターサイクルショー…
いいね、二輪オンリー♪
3月末、肌寒い中ビックサイトまで行ってきました。
(写真多いです) 続きを読む
2015年01月15日
りんごカツゲン
帰省して一番に探したのはカツゲンです。
りんごカツゲン売ってました。
酸味の後の甘みが「りんご」かな…?
という感じです。
甘いリンゴを全面的に出してもいいんじゃないかと思いますがw
さて…次は夏かなぁ…
りんごカツゲン売ってました。
酸味の後の甘みが「りんご」かな…?
という感じです。
甘いリンゴを全面的に出してもいいんじゃないかと思いますがw
さて…次は夏かなぁ…
2015年01月13日
帰省してきました
そういえば、今年最初のブログでした。
あけましておめでとうございますm(_ _)m
そんなわけで、1/10~12まで札幌にいました。
なまら暑い!
2度もあったよ、1月なのに!なんで気温がプラスなんだ~~~!まぁ飛行機が欠航よかマシかw
千歳空港行ったらミクさんのツリー?がありました。
そういえば雪ミクのシーズンでしたね。
あけましておめでとうございますm(_ _)m
そんなわけで、1/10~12まで札幌にいました。
なまら暑い!
2度もあったよ、1月なのに!なんで気温がプラスなんだ~~~!まぁ飛行機が欠航よかマシかw
千歳空港行ったらミクさんのツリー?がありました。
そういえば雪ミクのシーズンでしたね。