さぽろぐ

日記・一般  |札幌市南区

ログインヘルプ


2005年10月28日

無意根山荘(後編)


玄関から向かって左側窓、内部に青い背もたれの椅子が残ってるのが見えます。写真には撮れませんでしたが会議用デスクも残ってました。
ここは集会室。
確か台所と繋がっており、テレビもあったような…。
家で言うと居間みたいな所です。


外には中にあるのと同じ椅子が一脚…寂しそうにたたずんでます。


玄関から右側、こちらは客が泊まる個室。
窓から見えるであろう景色に見覚えがあるので、私はこの部屋に泊まったと思われ。

窓の中を見るとカレンダーがかかったまま。↓

3月1日が水曜の年は…2000年です。5年も前からこんな姿だったのでしょうか。

カレンダーをよく見ると、土曜日には赤い丸印が。他の日にも所々、数字の右横に赤い点で印が付いてます。この日に客が来る・という印だったのでしょうか。20日を過ぎると、その印も付いていません。(21日と22日も付いてるように見えるけど、ゴミのようなそうでないような…)


窓から見える景色…本来はスキー場でした。
いまは朽ち果てたロープウェイの残骸だけが残ってます。


少し視界をずらすと、豊羽小中学校が見えます。
ここは2002年3月に閉校になっておりまずが、いつかは行ってみたい所です。

あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(古い建物・道・モノ)の記事画像
簾舞通行屋まつり
無意根山荘、その後
同じカテゴリー(古い建物・道・モノ)の記事
 簾舞通行屋まつり (2012-09-30 23:48)
 無意根山荘、その後 (2007-10-23 00:34)
 定山渓鉄道・錦橋駅跡 (2005-11-08 13:41)
 無意根山荘(前編) (2005-10-27 16:44)
 紅葉と廃道 (2005-10-22 13:15)
 悲別ロマン座 (2005-08-31 13:49)

Posted by ワインほのか at 11:44│Comments(0)古い建物・道・モノ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
無意根山荘(後編)
    コメント(0)